変化することを恐れず、

幅広い知識でお客さまをサポート

2023年度新卒採用

H.A

北國銀行 法人部

INTERVIEW

INTERVIEW.01

入社を決意した
きっかけを教えてください。

「生まれ育った街の活性化に貢献できるということ」と「働きやすい環境」に惹かれ、入社を決めました。
就職活動をする中で、北國FHDは次世代版地域総合会社を掲げ、全国に先駆けた勘定系クラウド化を推し進めるなど、革新的な取り組みを行いながら地域経済を支え、地域の活性化に貢献している企業であると知りました。この「変化を恐れることなく、地域の発展のために行動し続ける」という社風に魅力を感じました。
また、社員の学びを支援してくれる制度や、休暇を取りやすい環境が整っているなど、社員を大切にしているという点にも惹かれました。
これらのイメージは入社後も変わらず、風通しの良い環境で働くことができています。

INTERVIEW.02

現在行っている
業務を教えてください。

アカウントマネージャーとして法人営業を行っています。
定期的にお取引先の企業さまと面談させていただき、ご融資や事業承継、事業計画など幅広い分野の経営課題のご相談を受けています。
ご相談いただいた課題は、CCIやFDAlcoなど北國FHDの各グループ会社と連携し、解決に向けてサポートします。
また、職場単位での金融セミナー案内など、地域の金融リテラシー向上のための業務も行っています。
このように、さまざまな分野の業務を通して、幅広い知識を身に付けることができています。

INTERVIEW.03

どのようなときに
やりがいを感じますか?

お客様から頼っていただいた時、感謝していただいた時にやりがいを感じます。
初めて自分の担当先からご融資の相談を受け、設備導入をサポートさせていただいたときは、わからないことも多く、案件を進めている最中はとても苦労しました。しかし、ご融資を実行し、社長から「ありがとう」と言っていただけた時は非常に嬉しく、今後もお客様の役に立てるよう頑張ろうと思いました。
若いうちから担当者として経営者の方々と対話し、このような経験ができるのは法人営業の魅力です。

INTERVIEW.04

これからチャレンジしたい
ことを教えてください。

直近の目標は「一人前のアカウントマネージャーになること」です。
入社2年目で、まだまだ知識不足や経験不足を感じる場面が多くあります。
より深い財務知識・コミュニケーションスキルを身に付け、お客様に最適なご提案ができる営業マンになりたいです。
社内では、定期的に若手社員向け研修や各業界の勉強会が開かれているので、積極的に参加することでスキルアップが図れます。
これからも研修や実際のお客さまとの対話の中で知識を増やし、経験値を高めていきたいです。

どんな人が向いていますか?

責任感を持って業務に取り組める方・好奇心旺盛な方に向いていると思います。
特に法人営業は地域の企業さまの大切なお金や情報を扱う仕事なので、責任感を持って業務にあたることが求められます。
また、お客様より幅広い分野の相談を受けるので、色々なことに興味・関心を持ち、勉強する必要があります。
当社では、関心のある分野をより深めるため、他部署業務への参加も可能です。様々なことに前向きに取り組み、地域に貢献したいと考えている方にピッタリな会社です。

INTERVIEW

北國FHDでは、この他にもさまざまなバックグラウンドを持つ社員が働いています。関連するインタビューをご紹介いたします。

社員インタビュー一覧へ
  • K.D

    お客さまとの対話から、 多角的なコンサルティングを

    2022年新卒採用

    K.D

    CCI コンサルティング部 経営戦略G

  • T.Y

    正誤が見えにくい領域で、 経験の深さと視野の広さで戦う

    2022年度キャリア採用

    T.Y

    CCI コンサルティング部 マーケティングG

社員インタビュー一覧へ
K.D

お客さまとの対話から、 多角的なコンサルティングを

2022年新卒採用

K.D

CCI コンサルティング部 経営戦略G

T.Y

正誤が見えにくい領域で、 経験の深さと視野の広さで戦う

2022年度キャリア採用

T.Y

CCI コンサルティング部 マーケティングG

エントリー以外の採用に関する
お問い合わせはこちら

人材開発部 人材開発グループ 採用担当:
076-223-9712
(平日9:00~17:00 ※銀行休業日を除く)