よくある質問
FAQ
会社や働き方についてのご質問
北國フィナンシャルホールディングスについて詳しく教えてください。
北國フィナンシャルホールディングスのホームページにて、企業理念・経営方針がご確認いただけます。
その他、財務情報や株式情報、株式会社シェアードリサーチによる企業レポートより当社の定量・定性情報をご確認ください。
採用ページ内の「業務紹介」ページには、各事業部門の業務に関する説明もございます。
社員数、男女比、離職率、残業時間、有給取得率などのデータを教えてください。
各種データについては、「データで見る」ページよりご確認ください。
働く環境について詳しく教えてください。
オフィスや働き方につきましては「働く環境」ページよりご確認いただけます。
働く服装について、規定はありますか。
2023年に身だしなみマニュアルを廃止しました。細かい規則やルールは設けず、TPOに応じて各自が身だしなみを考えることで、働きやすい環境作りを後押ししています。
リモートワーク可否を教えてください。
業務に応じてテレワーク(在宅勤務)が利用できます。
業務用パソコンの準備は必要ですか。
入社後、会社より業務用ノートパソコンを貸与します。
デザイナーの方につきましては、業務に応じてMac Bookの貸与も可能ですので、ご要望をお伝えください。
ご自身で所有されているPCの業務使用はできません、ご了承ください。
なお、個人が所有するスマートフォン端末につきましては、業務利用のための専用アプリをインストールの上使用します。
キャリア形成についてのご質問
社内・社外副業について詳しく教えてください。
当社では、社内副業としてコラボレーション制度を設けております。
詳細は「キャリア自律と人材育成」ページよりご確認ください。
社外副業については、2022年3月より運用開始となりました。
社外での副業は会社への「届出制」となっており、当社で定められている禁止事項などのルールを守った上で行うことができます。
入社後のキャリア形成について詳しく教えてください。
当社では、社員一人ひとりのキャリア自律に向けて様々な取り組みを行っております。
人材マネジメントシステムの活用や、研修体系、自己啓発奨励金制度につきましては「キャリア自律と人材育成」ページよりご確認ください。
採用方法についてのご質問
通年採用ですか。
キャリア・第二新卒・障がい者・アルムナイは通年採用を行っておりますので、いつでもエントリーいただけます。
新卒採用はエントリー後に選考時期について案内します。
選考・面接について詳しく教えてください。
選考へのご参加を検討されている場合は、各募集部門・職種の募集要項ページをご確認ください。
アルムナイ採用につきましては、キャリア採用の採用フローに準じます。
エントリー方法について詳しく教えてください
各募集部門・職種の募集要項ページよりエントリーを行ってください。
障がい者採用につきましては、ハローワークの求人募集をご確認のうえ、ご応募をお願いします。
エントリー前に問い合わせをしたいです。
募集要項や選考などの採用に関するお問い合わせは、北國フィナンシャルホールディングス人材開発グループ採用担当までお願いします。
問い合わせ先(E-mail):hrd@hokkokubank.co.jp
制度についてのご質問
確定拠出年金の加入について詳しく教えてください。
選択制確定拠出年金制度を導入しています。 iDeCoや企業型確定拠出年金で積み立てた資金の移換も可能です。
健康保険の加入について詳しく教えてください。
北國FHD健康保険組合に加入していただきます。
入社後に健康保険資格喪失証明(前・健康保険組合)のご提出をお願いします。国民健康保険に加入されている方は国民健康保険被保険者証の写しをご提出ください。
福利厚生制度について知りたい詳しく教えてください。
「各種制度・福利厚生」ページよりご確認ください。 育児・介護休業、育児・介護短時間勤務、時差勤務・フレックス勤務制度などが利用できます。
エントリー以外の採用に関する
お問い合わせはこちら
人材開発部 人材開発グループ 採用担当:
076-223-9712
(平日9:00~17:00 ※銀行休業日を除く)