デジタル地域通貨アプリ「トチツーカ」  興能信用金庫および金沢信用金庫の口座登録開始について

株式会社北國銀行(代表取締役社長:米谷 治彦)は、デジタル地域通貨アプリ「トチツーカ」において、2025年4月23日(水)より、興能信用金庫(理事長:田代 克弘)と金沢信用金庫(理事長:広岡 克憲)の預金口座から、預金型ステーブルコイン「トチカ」へのチャージが可能となりましたので、お知らせいたします。

トチツーカは個人のお客さまや事業者さまの取引金融機関を問わず利用可能な決済システムを目指しています。今回、初めて北國銀行以外の金融機関の口座登録が可能となり、北國銀行の口座をお持ちでないお客さまにも「トチカ」をご利用いただけるようになりました。

今後も他の金融機関と協働してトチツーカの普及を推進するとともに、機能拡大・利便性向上を進め、地域のキャッシュレス化を推進してまいります。

興能信用金庫および金沢信用金庫からトチカへのチャージについて

開始日 2025年4月23日(水)
利用者 マイナンバーカードをお持ちの方かつ
興能信用金庫および金沢信用金庫の普通預金口座をお持ちの方
利用方法 下記のページをご参照ください
https://tochituka.com/guide/

※ご利用開始時にマイナンバーカードの署名用電子証明書にて本人確認を行います。

興能信用金庫は、トチツーカのサービス開始当初よりトチツーカ加盟店登録など北國銀行と協働してデジタル地域通貨の利用促進に取り組んでおり、今回の口座登録開始によりユーザーを含めた普及に取り組んでまいります。

金沢信用金庫は、事業者さまのトチツーカ加盟店登録に先行して取組みを開始しており、今回の口座登録開始によるユーザーの利用促進とあわせてデジタル地域通貨の普及に取り組んでまいります。

北國銀行は、今後も決済手数料負担が課題となっている事業者の方々へのトチツーカの活用や、口座登録可能な金融機関の拡大など、他の金融機関と協働してトチツーカの普及を推進していきます。また、地域の商品券事業等への活用やトチツーカユーザー同士でトチカを送ることのできる個人間送金など、機能拡大・利便性向上を進め、地域のキャッシュレス化を推進してまいります。

 

トチツーカの概要

「トチツーカ」は、アプリをダウンロードすることで、スマートフォンひとつで石川県内のトチツーカ加盟店にて、お買い物が可能なキャッシュレス決済サービスです。

トチツーカでは、自身の口座からチャージして決済できる「トチカ」、自治体から付与される「トチポ」、キャンペーン等で一定の条件を満たした場合に付与される「トチツーカポイント」を使って決済を行います。

トチカ 預金型ステーブルコインで、アプリに登録したチャージ用金融機関預金口座からチャージすることで、1トチカ=1円として利用できます。
トチポ 自治体から発行されるポイントで、1トチポ=1円として利用することができます。現在、いしかわトチポ(石川県)、珠洲トチポ(珠洲市)、能美トチポ(能美市)が導入されています。
トチツーカポイント 北國銀行が発行するポイントで、1トチツーカポイント=1円として利用できます。キャンペーン等で一定の条件を満たした場合に付与されます。

トチカおよびトチツーカポイントはお住いの自治体を問わず、2,000 店舗以上のすべて のトチツーカ加盟店でご利用いただけます。トチポは、発行された自治体にあるトチツーカ加盟店にてご利用いただけます。

関連URL

・サービスサイト               https://tochituka.com

・App Store(トチツーカ)

・Google Play(トチツーカ)

各社の概要

興能信用金庫(理事長 田代 克弘)
事業内容:信用金庫法に基づく各種業務
URL:https://www.kono-shinkin.co.jp/

金沢信用金庫(理事長 広岡 克憲)
事業内容:信用金庫法に基づく各種業務
URL:https://www.shinkin.co.jp/kanazawa/

北國銀行(代表取締役社長 米谷 治彦)
事業内容:銀行法に基づく各種業務
URL:https://www.hokkokubank.co.jp/