能美市がトチツーカの導入を正式決定
「能美トチポ」の発行開始について

株式会社北國フィナンシャルホールディングス(代表取締役社長:杖村 修司)グループの株式会社北國銀行(代表取締役社長:米谷 治彦)は、Digital Platformer株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO:松田 一敬)と共同で提供しているデジタル地域通貨サービス「トチツーカ」を利用し、2025年3月3日(月)より石川県能美市(市長:井出 敏朗)が主体となり発行するポイント「能美トチポ」の提供を開始いたします。
「能美トチポ」は「珠洲トチポ」「いしかわトチポ」に続く3つ目のトチポで、能美市内の100店舗以上のトチツーカ加盟店で利用できます。
今後も、紙ベースで発行されている地域の商品券事業へのトチツーカの活用など、トチツ ーカサービスを通して持続的な地域経済の循環を目指すとともに、キャッシュレス化や行 政サービスのデジタル化による生産性向上を促進してまいります。

「能美トチポ」の概要

名称 能美トチポ(能美市のトチポ)
性質 ポイント(1トチポ=1円)
発行主体 能美市が発行し、利用者に付与
利用者 マイナンバーカードをお持ちの方
利用方法 能美市内の加盟店での決済
(トチカとの合算払いも可能です)
換金 不可

※ご利用開始時にマイナンバーカードの署名用電子証明書にて本人確認を行います。

トチツーカの概要

「トチツーカ」は、アプリをダウンロードすることで、スマートフォンひとつで石川県内のトチツーカ加盟店にて、お買い物が可能なキャッシュレス決済サービスです。

トチツーカでは、自身の口座からチャージして決済できる「トチカ」、キャンペーン等で一定の条件を満たした場合に付与される「トチツーカポイント」、自治体から付与される「トチポ」を使って決済を行います。

トチカ 預金型ステーブルコインである「トチカ」は、アプリに登録したチャージ用金融機関預金口座からチャージすることで、1トチカ=1円として利用できます。
トチポ 自治体から発行されるポイントで、1トチポ=1円として利用することができます。今回サービスを開始した「能美トチポ」のほか「いしかわトチポ」「珠洲トチポ」があります。
トチツーカポイント 北國銀行が発行するポイントで、1トチツーカポイント=1円として利用することができます。キャンペーン等で一定の条件を満たした場合に付与されます。

トチカおよびトチツーカポイントはお住いの自治体を問わず、2,000店舗以上のすべてのトチツーカ加盟店でご利用いただけます。トチポは、発行された自治体にあるトチツーカ加盟店にてご利用いただけます。

トチツーカの今後の展開

「トチカ」については他提携金融機関様の預金口座からのチャージ連携やトチツーカユ ーザー同士がトチカを送ることのできる個人間送金の実装を進めており、「トチツーカポイ ント」も活用し、トチツーカユーザーの拡大を推進します。
「トチポ」については、ユーザー自身で2次元コードを読み取ってトチポを受け取るなど、ユースケースの拡大に向けた開発を進めております。
今後も県内自治体との連携強化し、トチポ導入を推進することで、各自治体のポイント事業のデジタル化による利便性や生産性の向上を目指してまいります。

関連URL

・サービスサイト               https://tochituka.com
・App Store(トチツーカ)

・Google Play(トチツーカ)